お抹茶を楽しむ会

本日は、お抹茶と和菓子を味わいながら、お点前を学びました。
ご利用者様は、茶器の扱い方やお辞儀の仕方など、普段はなかなか触れることのない所作について、一つひとつの動作を確かめながら集中して取り組まれていました。
参加されたご利用者様の中には、「これはどこの焼き物ですか?」と、茶器に興味を持って質問される方もいらっしゃいました。
お抹茶を楽しまれた後は、前回学んだ袱紗(ふくさ)の作法の復習も行いました。 袱紗のたたみ方や扱い方を思い出しながら、皆様丁寧に取り組まれていました。

本日は、お抹茶と和菓子を味わいながら、お点前を学びました。
ご利用者様は、茶器の扱い方やお辞儀の仕方など、普段はなかなか触れることのない所作について、一つひとつの動作を確かめながら集中して取り組まれていました。
参加されたご利用者様の中には、「これはどこの焼き物ですか?」と、茶器に興味を持って質問される方もいらっしゃいました。
お抹茶を楽しまれた後は、前回学んだ袱紗(ふくさ)の作法の復習も行いました。 袱紗のたたみ方や扱い方を思い出しながら、皆様丁寧に取り組まれていました。